2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

FreeBSD memo

mergemaster -svia; mergemaster -svir

http://www.t3.rim.or.jp/~ohyama/

RFC2865/2866 1816/udp 今の実装で使用されているポート 1645/udp 昔の実装で使用されているポート http://www.itconsult2000.com/en/product/WinRadius.html http://www.freeradius.org/http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/707/32…

http://www.wildpackets.com/products/ipsubnetcalculator http://www.sodan.org/~penny/scm/ http://www.microsoft.com/japan/SQL/techinfo/selfstudy/Self_doc.asp

Tortois

SVN/CVSどちらも良さそう。

subversion

subversionに関する良い感じのWikiハケーン http://www.saisse.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?Subversion

Linuxでproxy arp

proxy arp設定前に以下を実行する。 echo 1 > /proc/sys/net/ipv4/conf/eth0/proxy_arp

CCSAゲト

時刻表

http://www.tokyu.co.jp/jikoku/ty_wk_1_12.html

ignore-subnet-conflictについて http://www.hitachi-system.co.jp/netscreen/sp/16_faq/faq_fw.htm

jetty

100% Pure Java なWebサーバ兼サーブレットコンテナ

Oracleの文字コード

http://ash.jp/db/ora_nls.htm

国民の祝日

http://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html

Araxis Merge

ちょっと気になる。 http://www.agtech.co.jp/products/araxismerge/topic_features.html

jalindi igloo

開発をしていた時に使っていた。 便利。 http://www.jalindi.com/igloo/

Oraceで日本語のテーブル

使えない訳ではなかったのね・・・。 http://www.oracle.co.jp/2shin/2002/ora54/15_16.html 使わない方があきらかに良さそうだけど。

gcc3の使い方

mod_jk.soがlibgccをダイナミックリンクしない様にするには"-static-libgcc"を使えば良いのかな? http://www.cqpub.co.jp/interface/column/freesoft/2003/200311/0.htm よく分からないのでgcc2にしますた。

欲しい

http://online.plathome.co.jp/detail.html?scd=11830287

Oracle

Solaris9 x86でも LANG=C;export LANG で無事インストールできた。とほほ・・・。

PLANEX FNW-9803-T

http://www.planex.co.jp/product/adapter/fnw9803t.shtml フリーのドライバがあり、Solaris x86で使えました。 http://garrett.damore.org/software/ethernet/download.shtml FAQだったのだろうか・・・。 http://solaris.sunfish.suginami.tokyo.jp/Manusc…

家のSolaris x86

Solaris Express ↓ Solaris 9 ↓ Solaris 8 ↓ Solaris 7 という過程を経てOracleをインストール成功 LANG=C;export LANG が肝だったようなので、Solaris 8インストール中やっぱりLANGかよ・・・。

http://homepage2.nifty.com/mrym3/taiyodo/eng/